贈与税/贈与税申告書の提出期限
2025/02/27
先日、こんなご質問を受けました。
「今年の1月に子供に現金を贈与しましたが、3月に亡くなりました。贈与税の申告はいつ、だれが行うのでしょうか?」
通常は贈与税の申告期限は贈与を受けた年の翌年3月15日となります。
しかし今回のケースのように
贈与税の申告書を提出しないで死亡した場合は、
その受贈者の相続人が、その相続があったことを知った日の翌日から起算して10か月以内に、
その死亡した者に係る贈与税の申告書を、その死亡した者の納税地の所轄税務署長に提出しなければなりません。
よって、
子供の相続人が、相続発生日から10か月以内に贈与税の申告をする必要があります。
通常の贈与税の申告期限(贈与を受けた年の翌年3月15日)ではないため注意が必要です。
*****
顧問税理士をお探し、相続税でお悩みの方は初回無料相談をご利用ください!
京都市の税理士・会計事務所なら宮岸会計税理士法人へ!
----------------------------------------------------------------------
宮岸会計税理士法人
〒604-0092
京都府京都市中京区新町通丸太町下ル東側
アーバネックス御所南2F
電話番号 : 075-231-3955
FAX番号 : 075-211-3225
----------------------------------------------------------------------